【作品紹介】初の出展作品!ガラス絵を飾ることの問題点を思い知らされた

【イワトビペンギンの親子】

●制作期間
10日くらい

●完成日
2019年10月24日

●使用材料
ターナーアクリルガッシュ/アクリル板(210cm×297cm×0.5mmを2枚)/筆/スポンジ

 

作品説明

動物作品を集めた企画点のNew World展(詳しくは当時のこちらの記事をご覧ください→ 人生初!グループ展でギャラリーに動物ガラス絵展示のお知らせ)
にお誘い頂いたので初出展した時の作品ですね。
とってもシンプルに大好きなミナミイワトビペンギンの親子を描きました。

そしてシンプル過ぎて展示してもらった姿がパッとしないと言う問題が発覚した瞬間でもありました(笑

なんで気がつかなかったかと言うとですね…今まで好きなところで写真撮影をしていたので背景は自然の中とか自由にできていたのでフレームや背景がいらなかったのですよ。

こんな感じに

正直なところもう床に立て掛けて置いてもらいたくなるような気持ちになったのは忘れもしません。

この後の作品からは飾ることまで考えるように成長します。

 

制作の意図・制作過程

下絵です

子ペンギンの目から描いていきますよ

白い点だけ描いてある状態です

今回は毛の質感は豚毛の筆で先に色を置いてからスポンジで一気に塗ってみてます

子ペンギン完成

やってることは一緒なので省略して母ペンギンも完成

最後に父ペンギンを追加

乾いたら完成

 

※作品のご依頼・ご購入はお問い合わせにてご相談ください。

複製は難しいらしいので一点物です

価格はお手元に届いた時に満足感に浸ってもらえるのが私としては嬉しいので【お支払いしたい金額を自由に決めて頂くシステム】です。(なお最低価格は材料費+送料とさせていただきます。)

コメント・質問はお気軽にどうぞ

●内容とメールアドレスは公開されません。
●メールアドレスは返信をする際に使用させて頂くことがあります。
●早急な返信を希望の方はお問い合わせにてお願いします。
* が付いている欄は必須項目なのでご記入をお願いします。