【十二支の丑】和風にそこそこカッコ良く牛を描くコツをお伝えします!
牛って描くの難しそうですよね?私も色々な動物を描いてますがそこそこ良い感じに描くのは簡単ではないと思います。だって角はえてるし、体はいかついんですよ!軽々と簡単とは言えないですね。 でも 「年賀状に描いてみたい!」 「S…
牛って描くの難しそうですよね?私も色々な動物を描いてますがそこそこ良い感じに描くのは簡単ではないと思います。だって角はえてるし、体はいかついんですよ!軽々と簡単とは言えないですね。 でも 「年賀状に描いてみたい!」 「S…
近年減ってきていると聞く年賀状ですが、やっぱり年末年始になるとちょっとした挿し絵を入れてみたり・・・小さいお子さんならお絵描きする機会があったりすると思うので今回は【十二支の丑】ことウシさんの顔をできるだけ簡単に描ける方…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
干支の1番最初の動物と言えば【ネズミ】ですね! お子さんがおじいちゃん・おばあちゃんへ 年賀状を送る機会もあると思いますし、小さい子が頑張って書いた年賀状を貰えるのも嬉しいものだと思います。 そして楽しんで干支の動物を描…
「どんな人でも楽しんで絵を描いてもらえらばいいなぁ・・・」と軽い気持ちでご紹介している 【絵の具とスポンジで簡単に動物を描くシリーズ】 第3回目はカメさんの描きかたをご紹介します! 準備するもの ・紙や板などの描くもの …