
【幼クサガメ】

【幼クサガメ~大自然ver~】
●制作期間
2日
●完成日
2019年7月20日
●使用材料
ターナーアクリルガッシュ/ポリカーボネート(約5cm×約4cm×0.5mm)/筆
作品説明
水たまりに沈めるためだけに描いたクサガメです!
金魚を描いて水耐性の実験をしてから水に作品を入れたくて入れたくて……
散歩中にクサガメを見つけた時に これだ!
と思って描いてました。
どうしても素材の都合で完全に馴染むまではいかなかったので次の目標は水に沈めたら見えにくくなる素材を見つけることですね。見つかったらまた作品を水に沈めてみようと思ってます!
余談ですが同じくらいのサイズのクサガメがいる時に水槽の側にこれを置いていたら脱走してると焦ったことが何度もありました。
制作の意図・制作過程
今回のモデルは動かないフィギュアなクサガメなのでしばらく一緒に写真に写ってます。
それでは下絵から

甲羅を描きます

甲羅を描く順番は甲羅の甲板のライン→縁の模様→全体です

残りを描いて、水に沈めても問題無いように裏に保護剤を塗って乾かせば完成
※こちらは泥水に沈めたりしているため非売品とさせていただいています。作品のご依頼・ご購入はお問い合わせにてご相談ください。
価格はお手元に届いた時に満足感に浸ってもらえるのが私としては嬉しいので【お支払いしたい金額を自由に決めて頂くシステム】です。(なお最低価格は材料費+送料とさせていただきます。)
コメント・質問はお気軽にどうぞ