絵の終わりが分からない?!完成を見極める考え方
絵が理想のように描けないと終わりが分からないことってありませんか? 考え方は色々ありますが完成を見極める考え方の1つに高校の美術の先生が話していたことが当時はなんとも思っていませんでしたが今になって心にスッと響いてすごく…
絵が理想のように描けないと終わりが分からないことってありませんか? 考え方は色々ありますが完成を見極める考え方の1つに高校の美術の先生が話していたことが当時はなんとも思っていませんでしたが今になって心にスッと響いてすごく…
どうやって自分だけの個性を出せるようにするかは絵を描き始めてつまずく1つのポイントだと思っています。 リアリティを極めることだって、抽象的な世界を作り出すことだって、もしくはリアリティと抽象的な世界を融合させたものかもし…
ガラス絵をもう何度も描いているにも関わらず、うっかりやってしまったり気がついたときにショックを受けたガラス絵ならではの失敗談をいくつかお話したいと思います。 【左右逆転し忘れる】 けっこうよくやってしまう失敗なのですが、…
大人も子供も大好きな人が多いネコちゃん! 今回は小さな子と遊びながら簡単に楽しく描ける方法をお伝えします。 必要なアイテム ・紙などの描けるもの ・絵の具(使いたい色があればスタンプ台でもOK!) 今回はターナーアクリル…
お子さんがイノシシの絵を描くきっかけと言えば年賀ハガキでしょうか? 絵を描くことが苦手な子に描いてもらうのって難しいんですよね…。 歳が十数離れている妹が嫌々な感じだったのでなんとなく察しています。 そこで【家族で仲良く…
影の描き方って難しくないですか? よく…目の前にある球体を見ながら明暗を見極めたりするイメージがあるのですが、そもそも分かりにくいところ ありますよね? しかも実際に描きたいものは球体ではないし明確に見極めること自体が難…
忙しいけど絵が上手くなりたい方へ質問です… 「今日1日のうち10分だけでもゆとりのある時間はありましたか?」 実はこの10分で絵が上手くなることを身をもって知ったのでお伝えしたいと思います! まずはこちらの画像をご覧くだ…