RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
作品を魅力的にする
優しい温もりのある絵にしたければ影に取り入れてみてほしい色
-
絵の描き方
【十二支の丑】和風にそこそこカッコ良く牛を描くコツをお伝えします!
-
絵を描く道具
【ガラス絵の具】ってあるけどアクリル絵の具と何が違うの?
-
ガラス絵の楽しみ方
ビニールに絵を描くことはできるの?3つのアクリルを使って調べてみた
-
絵を描く道具
まるで鉛筆!アムステルダムの【グラファイト】カラーが面白い
-
絵を描く道具
アクリル絵の具の透明度の違いって何?紙とアクリル板に描き比べてみた
-
管理人 Ri-の生態
【登録者限定】上から見た時の小さなカメさんをガラス絵で描く
-
絵を描く道具
ターナーゴールデンアクリリックスはどんな絵の具?他の絵の具との違いは?
よく読まれている記事
最近の投稿
管理人
【動物ガラス絵画家: Ri- 】
生き物と絵を描くことがが大好きです。
ガラスに動物絵を描く動物ガラス絵を専門に永遠の修行中。
趣味で各地の動物園・水族館などを巡りながら生き物を描く「生き物描き巡り」をやっています。
巡った動物園・水族館などのこと、独学で身につけたガラス絵のこと、愛亀りきゅう君を含めた動物のことなどを綴ってます。
詳しくはこちら
ご支援お願いします
SNS
Twitter
お知らせ
ご来訪、コメントありがとうございます!
☆Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
☆サイト内をより見やすくするためメンテナンスを行っていることがあります
エラー等になっていましたら申し訳ないです。
管理人
【生き物描き巡りしてる人 :Ri-】
生き物と絵を描くことがが大好きです。
動物ガラス絵を描いたり、各地の動物園・水族館などを巡りながら生き物を描いたりして生きたいと思っています。
行った動物園・水族館などのこと、独学で身につけたガラス絵のこと、愛亀りきゅう君を含めた動物のことなどを綴ってます。
詳しくはこちら