写真撮影をもっと楽しくするしかけ
動物園で写真撮影と言えば動物の写真を撮ったり、動物と写真を撮ることが多いと思いますが千葉市動物公園ではこれ以外に2つもっと楽しくする物があるんですよ!
まずは1つめ【顔出し看板】
動物園ならではのレッサーパンダやミーアキャットなどの顔出し看板がいくつかあるので気になる方は探してみてください。
意外と人気があるようで写真を撮っている方が多いです。
もう1つは【オリジナルフォトフレーム】
これはスマホでオリジナルフォトフレームを使えるシステムがあるんですよ!
必要なものはスマホとガイドマップ

このガイドマップの下にかかれている【COCOAR2】というアプリをダウンロード(※無料)して起動したらガイドマップの表紙をスキャン。
そうするとこんな感じのフォトフレームを使って写真撮影が可能になります。

土日はイベント!
土日は毎週イベントがやっているのも見どころだと思います。
土曜日は図書室(1ヵ月位本を借りることが可能)で絵本の読み聞かせを、
日曜日は飼育員さんの動物のお話や園長のお話、バードウォッチングなどが週替わりで行われたりします。
個人的には混んでなければ飼育員さんのお話とか聞いてみたいものですが…。
他にもその月限定の季節イベントもあるので行くなら是非、公式サイトでイベントを確認してみてくださいね!
入場料金が無料になる日がある!
【10/18は千葉市民の日】というこでこの日と前後の土日は入場料が無料になります。
他にも年によって変わるかもしれませんが…
例えば2018年のハロウィンは動物の仮装をしていれば入場無料!というのがありましたよ。
こちらもイベント情報に記載されていることがあります。
無理して無料開園日に行かなくても…な方の場合
モノレール利用やJAF会員の方は大人料金700円が560円に割引してもらうこともできます。
年間パスポートは2500円なので年に3~4回以上行く方にオススメですね。
ちなみに[中学生以下] [65歳以上(身分証必用)] [体に不調がある人(証明できる手帳が必用)] は入場料は無料です。
以上、千葉市動物公園をちょっとお得に楽しむ方法でした。
コメント・質問はお気軽にどうぞ