「リキテックス最上位ランクのアクリル絵の具」
とリキテックスの公式サイトが紹介する
【リキテックス プライム】
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/DSC_3544.jpg)
最高純度、最高品質の顔料と透明樹脂を使っていて色はもちろん乾燥しても色の変化が分からない絵の具なんだそうです。
(公式サイト調べ)
そして最高品質と言っているだけあってお値段も他のシリーズよりも少し高め!
表にするとこんな感じですね・・・
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190726_113238.jpg)
私の最寄りの画材屋さんでは30mlのものしか置いてなくて(現在は改装されて無くなりましたが)
最初に手に取ったものがG5の1090円の絵の具だったので高級な絵の具のイメージを持っていました。
しかし百聞は一見にしかず、
説明を聞いても実際にどれくらい違うものなのかは見た方が分かるものなのでお手頃サイズをネットで購入したので比べてみました!
硬さの比較
リキテックスの絵の具はレギュラーやソフトみたいに硬さがあるのも特徴の1つですが、リキテックスプライムには硬さのことは説明がなかったので比較してみました。
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/DSC_3542.jpg)
左からレギュラー、ソフト、プライム、ガッシュ、ガッシュ+
リキテックス プライムはチューブから出したときはレギュラーの絵の具のようなネットリ感がありますが、
塗ってみるとソフトタイプのように滑らかな感覚で塗ることができます。
そして乾燥後はレギュラーの絵の具よりもツヤがあり、盛ることもできるので油彩タッチの絵を描くことができると思います。
そしてガッシュ系とは違いますね。
色の比較
リキテックスが推している色についても比較してみました。
今回使用するのは
ディオキサイジンパープル
という紫色。
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190726_142058.jpg)
比較なのでプライムとソフト同じ色で紙に塗ってみました。
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190726_142140.jpg)
左がプライム、右はソフト
色の違いはご覧の通りです。
プライムの方がサラッとしていて紙に馴染む感じでしょうか、ムラなく塗りやすそうです。
そして 私はガラス絵を描いているのでアクリル板にも塗ってみました!
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190726_142201.jpg)
左がソフト、右がプライム
プライムの方が鮮やかで明るい印象です。
透明度の比較
原料の透明樹脂も最高品質と言うことで
アクリル板に塗った時の透明度も気になるところなのでを透かして比較もしました!
(上の画像のものをそのまま透かしただけです)
![](http://ri-animalart.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_20190726_142217.jpg)
プライムの方は厚塗りなっている部分でも思っていたよりも透けて独特な色に感じとることができます。
※アクリル絵の具の透明度のことについてはコチラでお話しています
→アクリル絵の具の透明度の違いって何?紙とアクリル板に描き比べてみた
実際に使ってみるとちょっと違うんだな・・・と言うことが実感できます!
品質良い絵の具だから絶対にこれがオススメ!
とは言いませんが(笑
この絵の具だったら今までのとはちょっと違うタッチの作品を作ることはできると思います。
少量サイズやそもそもリキテックスプライムを販売していない画材屋さんもあるのでここでお試しサイズセットを紹介しておきますね!
実際に使ってみて気に入ったら色があったらその色を続けて使ってみれば良いと思いますよ!
ちなみに私は透かしガラス絵を描くときに取り入れてみたいと思いました。
コメント・質問はお気軽にどうぞ